------------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------------
初心者でも大丈夫♪ 講師が丁寧に指導します。
広く、設備の整った教室で、焼きものづくりに挑戦してみませんか。
70名様まで一緒に体験できます(要予約)。
講師は、作り方を説明した後、ひとりひとりに合ったアドバイスをしながら、完成まで指導していきます。
お茶碗や湯呑みはもちろん、徳利・ビアマグ・アロマポット・ハニワ???など、
自由な形や模様で世界に一つだけのものをつくってみませんか。
1kgの粘土でお皿、花器、煮物鉢、マグカップ、徳利、アロマポット、ビアジョッキなど、お好きなものをお作りいただきます。どんぶりぐらいの大きさまで可能です。化粧土で模様を描いて完成。透明の釉(うわぐすり)をかけて焼きます。講師が一人一人に分かりやすく指導します。実際に使える器として焼き上がります。
※幼児は大人の料金に、+1,000円で大人と一緒に作った作品(手形など)を焼くことが出来ます。
作りたいものを考えます。
講師が、作り方を説明しながら実際に作品の見本を作ります。目の前で作り方を見て、粘土の厚みなどを触って確認したりして、作り方をイメージしていきます。
手ロクロを使って、実際に作品を作っていきます。自分の手で回せるロクロなので、初めて陶芸をされる方でも、しっかりと大きな作品も作れます。
説明された内容を忘れてしまっても大丈夫。講師に気軽に質問してください。丁寧に教えてくれます。
完成した作品の底に、作者名を入れます。それから、お子様たちも楽しみの色付けをします。白化粧、赤化粧を使って、模様や絵を描いたり、削り出したりして、更にオリジナルの作品に仕上げていきます。
皆さまの制作は以上で終了です。講師が翌日、作品の高台を削り出し、乾燥させます。
素焼、釉掛け、本焼きをし、約45日後に焼き上がります。(窯の都合により前後します。)作品は宅配便でお届けすることも、取りに来ていただくこともできます。
料金表 | ||
---|---|---|
一般 | 大人(中学生以上) 小人(小学生以下) ※送料 |
¥4,600 ¥4,100 ¥1,100~ |
グループ割引 | 2名以上+送料(1ヵ所)込 15名以上+送料(1ヵ所)込 |
¥5,200/1人 ¥5,000/1人 |
家族割引 | A.大人2人+小人2人+送料(1ヵ所)込 B.大人3人+小人1人+送料(1ヵ所)込 |
¥17,000 ¥17,500 |
体験陶芸には、いくつかコースがあります。お好きなコースをお選びください。